Splunk Observability Cloud管理者向け利用開始ガイド 🔗
Splunk Observability Cloudの利用開始のための過程には、3つのフェーズがあります。オンボーディング準備、初期ロールアウト、ロールアウトの拡張です。オンボーディング準備のフェーズでは、ロールやトークン管理を使用してユーザー、チーム、アクセス制御を設定し、接続のための基盤を構築します。次に、初期ロールアウトのフェーズでは、Splunk Observability Cloudにデータを取り込み、初期的なプロジェクトチームのユースケースに合わせてSplunk Observability Cloud製品をセットアップします。最後に、ロールアウトの拡張フェーズでは、自動化、データ管理、ディテクター、ダッシュボードを使用して、反復可能なオブザーバビリティ実践を確立します。
下の表を使って、各フェーズに含まれる主なセットアップ手順のおおまかな概要を把握してください。
各ステップのリンクを使用して詳細な手順に直接移動するか、フェーズのトピックに移動してすべてのフェーズの手順の詳細を確認してください。
表内では、利用開始の各フェーズの一部としてセットアップに加えることができるオプションの設定や高度な設定も参照できます。
各フェーズの教育リソースへのリンクを使用して、Splunk Observability Cloudのセットアップを成功させるための基本的な知識とスキルを習得してください。
注釈
このガイドは、Splunk Observability Cloudのadminロールを持つユーザー向けのガイドです。
情報の種類 |
フェーズ1:オンボーディングの準備 |
フェーズ2:初期ロールアウト |
フェーズ3:ロールアウトの拡張 |
---|---|---|---|
フェーズの説明 |
ロールやトークン管理を使用してユーザー、チーム、アクセス制御を設定し、接続のための基盤を構築する |
データを取り込み、初期的なプロジェクトチームのユースケースに合わせてSplunk Observability Cloud製品をセットアップする |
ユーザーチーム全体での利用を増やし、自動化、データ管理、ディテクター、ダッシュボードを使用して、反復可能なオブザーバビリティ実践を確立する |
主なセットアップ手順 |
詳しい手順は 利用開始ガイド フェーズ1:オンボーディングの準備 を参照してください。 |
詳しい手順は 利用開始ガイド フェーズ2:初期ロールアウト を参照してください。 |
詳しい手順は 利用開始ガイド フェーズ3:ロールアウトの拡張 を参照してください。 |
オプションの設定と高度な設定 |
フェーズ1の「オプションの設定と高度な設定」 を参照してください。 |
フェーズ2の「オプションの設定と高度な設定」 を参照してください。 |
フェーズ3の「オプションの設定と高度な設定」 を参照してください。 |
教育リソース |
|
|