Docs » Splunk Synthetic Monitoring の主なコンセプト

Splunk Synthetic Monitoring の主なコンセプト 🔗

これらの主要概念は、Splunk Synthetic Monitoring を最大限に活用するのに役立ちます。

概念

説明

Synthetic Monitoring

さまざまな地域、デバイス、接続タイプからシミュレートされたユーザー行動を生成し、応答時間やその他のパフォーマンスメトリクスを測定することで、サイトやアプリケーションのパフォーマンスをテストするモニタリング手法。このレベルのモニタリングでは、実際のユーザーによって生成されたデータに依存することなく、ウェブページのパフォーマンスをプロアクティブに測定できるため、ユーザーエクスペリエンスやアプリケーションの収益に影響を及ぼす前に問題を特定して修正することができます。

Synthetics

Synthetic Monitoring の一般的な略語。

テスト

テストは Splunk Synthetic Monitoring のアプリケーションモニタリングの主要なメカニズムです。ブラウザテスト、アップタイムテスト、API テストを設定し、お好みのデバイスやパブリックロケーションからお好みの頻度で実行することができます。

実行

特定のデバイスと場所から特定の時間にテストが実行されることを、それぞれ run と呼びます。テストの各 run は、アプリケーションのパフォーマンスに関する洞察を提供する一連のメトリクスと診断をキャプチャします。

メトリクス

合成テストがテストの各実行で取得する、サイト パフォーマンスの数値メトリクス。各テスト タイプで利用可能なメトリクスのリストについては、次のリンクを参照してください:


ブラウザテスト

サイトやアプリケーションでページをロードしたり、ワークフローを実行したりする際のユーザー体験をシミュレートし、分析する合成テスト。

アップタイムテスト

HTTPリクエストとサーバーポートのレスポンスタイムとレスポンスコードを監視する合成テスト。

APIテスト

APIエンドポイントの機能とパフォーマンスを監視する合成テスト。

ウォーターフォールチャート

ブラウザテストにおけるウェブページ上のリソースのパフォーマンスを視覚化したもの。

デバイス

テストのビューポートとネットワーク接続タイプを設定するオプションです。例えば、ノートパソコンの画面やスマートフォンからウェブページをテストすることができます。

ビューポート

Splunk Synthetic Monitoring のブラウザテストは、ユーザーがアプリケーションとやりとりする視覚的な体験をキャプチャします。ビューポートとは、デスクトップ上のブラウザウィンドウのように、デバイスの画面上で情報を表示するための枠で囲まれた領域のことです。テストのセットアップ時に、一般的なデバイスのリストからビューポートのサイズを選択するか、高さと幅でカスタムビューポートを設定できます。

ネットワーク接続

モバイル LTE、モバイル 3G、DSL、ケーブルインターネットなど、さまざまな遅延のネットワーク接続をシミュレートして、ブラウザ、アップタイム、または API テストを実行できます。さまざまな接続タイプからサイトをテストすることで、さまざまな設定におけるユーザーのエクスペリエンスをモニターできます。

パブリックロケーション

グローバルチェックポイントから、その場所のユーザーのパフォーマンスをシミュレートするためのテストを合成的に実行することができます。

さらに詳しく 🔗

Splunk Synthetic Monitoring の詳細については、以下のトピックを参照してください:

This page was last updated on 2023年10月04日.