Docs » Splunk Observability Cloudを使用してサービスにアラート通知を送信する » Splunk Observability Cloudを使用してBig Pandaにアラート通知を送信する

Splunk Observability Cloudを使用してBig Pandaにアラート通知を送信する 🔗

ディテクターのアラート条件が満たされたとき、およびアラートが解除されたときにBigPandaにアラート通知を自動送信するように、Splunk Observability Cloudを設定できます。

Splunk Observability Cloudのアラート通知をBigPandaに送信するには、以下の設定タスクを実行します:

ステップ1:BigPandaでSplunk Observability Cloudのインテグレーションを作成する 🔗

このタスクを完了するには、BigPandaの管理者である必要があります。

BigPandaでSplunk Observability Cloudインテグレーションを作成するには、以下の手順に従います:

  1. BigPandaにログインします。

  2. 「インテグレーション」(Integration)ページにアクセスし、新規インテグレーション(New Integration) を選択します。

  3. ALERTS REST API タイルにカーソルを合わせ、統合(Integrate) を選択します。

  4. インテグレーションの記述名を入力し、アプリキーを生成(Generate App Key) を選択します。

  5. アプリキーが表示されます。ステップ2:Splunk Observability CloudでBigPandaのインテグレーションを作成する で使用するためにアプリキーをコピーします。

  6. ALERTS REST API を選択します。ステップ2:Splunk Observability CloudでBigPandaのインテグレーションを作成する で使用するためにベアラートークンをコピーします。

ステップ2:Splunk Observability CloudでBigPandaのインテグレーションを作成する 🔗

このタスクを完了するには、Splunk Observability Cloudの管理者である必要があります。

Splunk Observability CloudでBigPandaのインテグレーションを作成するには、以下の手順に従います:

  1. Splunk Observability Cloudにログインします。

  2. BigPandaガイド付きセットアップ を開きます。以下の方法で、ガイド付きセットアップに自分で移動することもできます:

    1. 左のナビゲーションメニューで、Data Management を選択します。

    2. Available integrations タブに移動するか、Add Integration タブで Deployed integrations を選択します。

    3. インテグレーションのフィルターメニューで、All を選択します。

    4. Search フィールドで BigPanda を検索し、選択します。

    5. 新規インテグレーション を選択すると、設定オプションが表示されます。

  3. デフォルトでは、インテグレーションの名前は BigPanda になっています。インテグレーションに一意の記述名を付けます。この名前がダウンストリームでどのように使用されるかについては、About naming your integrations を参照してください。

  4. アプリキー フィールドに、ステップ1:BigPandaでSplunk Observability Cloudのインテグレーションを作成する でBigPanda からコピーしたアプリキーを入力します。

  5. トークン フィールドに、ステップ1:BigPandaでSplunk Observability Cloudのインテグレーションを作成する でBigPanda からコピーしたトークンを入力します。

  6. 保存 します。

  7. Splunk Observability CloudがBigPandaのアプリキーとトークンを検証できた場合、「確認が完了しました」(Validated!) という成功メッセージが表示されます。エラーが表示された場合は、入力したアプリキーとトークンの値が ステップ1:BigPandaでSplunk Observability Cloudのインテグレーションを作成する でBigPandaに表示された値 と一致していることを確認してください。

ステップ3:Splunk Observability Cloudのディテクターのアラート受信者としてBigPandaインテグレーションを追加する 🔗

Splunk Observability Cloudのディテクターのアラート受信者としてBigPandaインテグレーションを追加するには、以下の手順に従います:

  1. BigPandaインテグレーションを使用してアラート通知を送信するように設定するディテクターを作成または編集します。

  2. アラート受信者 のステップで、受信者の追加 を選択します。

  3. BigPanda を選択し、アラート通知の送信に使用するBigPandaインテグレーション名を選択します。これは、ステップ2:Splunk Observability CloudでBigPandaのインテグレーションを作成する で作成したインテグレーション名です。

  4. ディテクターをアクティブ化し、保存します。

Splunk Observability Cloudは、ディテクターがアラートをトリガーしたとき、およびアラートが解除されたときに、BigPandaにアラート通知を送信します。

件名、説明、その他の情報をBigPandaに送信することに加え、このインテグレーションは、Splunk Observability Cloudのディテクター情報の一部を、以下の表に示す通りに、対応するBigPandaのプロパティにマッピングします。

Splunk Observability Cloudの情報

BigPandaのプロパティと値

アラートの重大度が「クリティカル」

ステータス:「クリティカル」

アラートの重大度が「メジャー」、「マイナー」、「警告」、または「情報」。

ステータス:警告

アラートが解除されるか手動で解消される、またはディテクターが停止する。

ステータス:OK

ディテクターのルール名

チェック:ディテクタールール名

メトリクスに cluster という名前のディメンションがある

クラスタ: cluster ディメンションの値

メトリクスに host という名前のディメンションがある

ホスト: host ディメンションの値

メトリクスにその他のディメンションがある

カスタムプロパティ(それぞれの名前は sfx_<dimension-name> となる):そのディメンジョンの値

Splunk Observability CloudのディメンションとBigPandaの status または check のプロパティの間に名前衝突がある場合、Splunk Observability Cloudは、BigPandaに新しいカスタムプロパティを作成します。例えば、 status という名前のSplunk Observability Cloudのディメンションがある場合、Splunk Observability Cloudは、sfx_status という名前のカスタムプロパティを作成し、そこに status ディメンションの値を格納します。

このページは 2024年06月17日 に最終更新されました。