Splunk OpenTelemetry Collectorのテクニカルアドオンを設定する 🔗
アドオンでOpenTelemetry Collectorを設定するには、以下の手順に従ってください:
CollectorにYAML形式の新しい設定ファイルを作成します。詳細は、はじめに:Collectorを理解して使用する を参照してください。
デフォルトバージョンのinputs.confファイルを編集して、新しい設定ファイルを指すようにします。
Splunk Universal Forwarderを再起動します。
トレース収集を有効化する 🔗
OpenTelemetry Collector用Splunkアドオンは、自動トレースを実行しません。アプリケーションからトレースを受信するようにCollectorインスタンスを設定するには、バックエンドアプリケーションをインストルメンテーションして、スパンを Splunk APM に送信する を参照してください。
複数のCollectorを管理する 🔗
複数のCollectorを使用する設定の場合は、以下のベストプラクティスを検討してください:
異なるホストに異なる agent_config.yamlファイルをデプロイします。例えば、MySQL Receiverを有効にしたアドオンのバージョンと、MS SQL Server Receiverを有効にしたアドオンのバージョンは、異なるホストにデプロイしたときに最適に動作します。
すべてのホストに同じファイルを配置し、 splunk_config_dirまたはsplunk_config_yamlプロパティでinputs.confの別のagent_config.yamlファイルを指定します。
OpenTelemetry Collector用Splunkアドオンの同じインスタンスをすべてのホストにデプロイした後、バイナリを含まず、特定のレシーバーを有効にしたYAMLファイルのみを含むアドオンの別のインスタンスをデプロイします。この場合、2番目のアドオンインスタンスのYAMLファイルが、特定のホスト上の最初のアドオンインスタンスのYAMLよりも優先されます。
OpenTelemetry Collector用SplunkアドオンのインスタンスをデフォルトのCollectorとして指定し、ニーズに合わせてカスタマイズした後、異なる名前を使用してアドオンのバリアントを作成します。そして、各バリアントを異なるサーバークラスにデプロイします。