cAdvisor 🔗
The Splunk Distribution of OpenTelemetry Collector uses the Smart Agent receiver with the cAdvisor monitor type to pull metrics directly from cAdvisor. By default, it runs on port 4193, but it can be configured to any other port.
このインテグレーションはKubernetes、Linux、Windowsで利用できます。
cAdvisor with Kubernetes 🔗
Kubernetesを使用している場合、Kubelet統計レシーバー 。多くのKubernetesノードは、Kubelet内でcAdvisorを実行しているにもかかわらず、ネットワーク・ポートでcAdvisorを公開していないからです。
If you are using Kubernetes, consider the Kubelet stats receiver because many Kubernetes nodes do not expose cAdvisor on a network port, even though they are running it within Kubelet.
In some managed Kubernetes environments, such as Amazon EKS, you cannot
directly access cAdvisor metrics due to the cluster provider’s
security and control design. For example, in Amazon EKS,
the kubeletstats
receiver cannot directly collect cAdvisor metrics.
This constraint is specific to managed environments and is not a restriction
of the Splunk Distribution of OpenTelemetry Collector.
You can, however, indirectly collect cAdvisor metrics exposed through the Kubernetes proxy metric server using a receiver with the required configuration. We recommend using the Prometheus receiver to scrape metrics from the proxy metric server.
cAdvisor with Docker 🔗
If you are running containers with Docker, retrieved metrics might
overlap with docker-container-stats
. Consider not enabling the
Docker monitor in a Kubernetes environment, or else use filtering to
allow only certain metrics. This will cause the built-in Docker
dashboards to be blank, but container metrics will be available on the
Kubernetes dashboards instead.
メリット 🔗
インテグレーションを設定すると、これらの機能にアクセスできるようになります:
メトリクスを表示します。独自のカスタム・ダッシュボードを作成することができ、ほとんどのモニターは組み込みのダッシュボードも提供しています。ダッシュボードについては、Splunk Observability Cloudでダッシュボードを表示する を参照してください。
Infrastructure Monitoring に表示される環境内の物理サーバー、仮想マシン、AWS インスタンス、およびその他のリソースのデータ駆動型の視覚化を表示します。ナビゲーターについては、Splunk Infrastructure Monitoring でナビゲーターを使用する を参照してください。
Metric Finder にアクセスして、モニターから送信されたメトリクスを検索します。詳細については、メトリクス・ファインダーとメタデータ・カタログを検索する を参照してください。
インストール 🔗
このインテグレーションを導入するには、以下の手順に従ってください:
Splunk Distribution of OpenTelemetry Collector をホストまたはコンテナプラットフォームにデプロイします:
設定のセクションで説明するように、モニターを設定します。
Splunk Distribution of OpenTelemetry Collector を再起動します。
設定 🔗
Smart Agent モニターとCollector のインテグレーションを使用するには、以下の手順に従います:
Smart Agent レシーバーを設定ファイルに含めます。
レシーバーセクションおよびパイプラインセクションの両方で、Collector 構成にモニタータイプを追加します。
Collector でSmart Agent モニターを使用する の方法を参照してください。
Smart Agent レシーバー の設定方法を参照してください。
一般的な設定オプションのリストについては、モニターの共通設定 を参照してください。
Collectorの詳細は、はじめに:Collectorを理解して使用する を参照してください。
例 🔗
Activate integration 🔗
このインテグレーションを有効にするには、Collector構成に以下を追加します:
receivers:
smartagent/cadvisor:
type: cadvisor
... # Additional config
次に、設定ファイルの service.pipelines.metrics.receivers
セクションにモニターを追加します:
service:
pipelines:
metrics:
receivers: [smartagent/cadvisor]
Prometheusレシーバー 🔗
The following example shows how to configure a Prometheus receiver to scrape cAdvisor metrics securely from Kubernetes nodes using TLS and authorization credentials.
agent:
config:
receivers:
prometheus/cadvisor:
config:
scrape_configs:
- job_name: cadvisor
tls_config:
ca_file: /var/run/secrets/kubernetes.io/serviceaccount/ca.crt
authorization:
credentials_file: /var/run/secrets/kubernetes.io/serviceaccount/token
scheme: https
kubernetes_sd_configs:
- role: node
relabel_configs:
- replacement: 'kubernetes.default.svc.cluster.local:443'
target_label: __address__
- regex: (.+)
replacement: '/api/v1/nodes/$${1}/proxy/metrics/cadvisor'
source_labels:
- __meta_kubernetes_node_name
target_label: __metrics_path__
service:
pipelines:
metrics:
exporters:
- signalfx
processors:
- memory_limiter
- batch
- resourcedetection
- resource
receivers:
- hostmetrics
- kubeletstats
- otlp
- prometheus/cadvisor
- receiver_creator
- signalfx
コンフィギュレーション設定 🔗
次の表に、このレシーバーの設定オプションを示します:
オプション |
必須 |
タイプ |
説明 |
---|---|---|---|
|
いいえ |
|
|
メトリクス 🔗
このインテグレーションでは、以下のメトリクスを使用できます:
備考 🔗
Splunk Observability Cloudで利用可能なメトリクスタイプの詳細は、メトリクスタイプ を参照してください。
ホストベースのサブスクリプションプランでは、デフォルトのメトリクスは、ホスト、コンテナ、バンドルメトリクスなど、Splunk Observability Cloudのホストベースのサブスクリプションに含まれるメトリクスです。カスタムメトリクスはデフォルトでは提供されず、料金が発生する場合があります。詳細については、メトリクスカテゴリ を参照してください。
MTSベースのサブスクリプションプランでは、すべてのメトリクスがカスタムです。
メトリクスを追加するには、その他のメトリクスの追加 で
extraMetrics
の設定方法を参照してください。
トラブルシューティング 🔗
Splunk Observability Cloudをご利用のお客様で、Splunk Observability Cloudでデータを確認できない場合は、以下の方法でサポートを受けることができます。
Splunk Observability Cloudをご利用のお客様
Splunk サポートポータル でケースを送信する
Splunkサポート に連絡する
見込み客および無料トライアルユーザー様
Splunk Answers のコミュニティサポートで質問し、回答を得る
Splunk #observability ユーザーグループの Slack チャンネルに参加して、世界中の顧客、パートナー、Splunk 社員とのコミュニケーションを図る。参加するには、Get Started with Splunk Community マニュアルの チャットグループ を参照してください。