Docs » Splunk Observability Cloud でサポートされているインテグレーション » Prometheusメトリクスでアプリケーション・レシーバーを設定する » Prometheus Velero

Prometheus Velero 🔗

Splunk Distribution of OpenTelemetry Collector は、Smart Agent レシーバーprometheus/velero モニタータイプを使用して、Velero からメトリクスを取得します。

このインテグレーションはKubernetes、Linux、Windowsで利用できます。

メリット 🔗

インテグレーションを設定すると、これらの機能にアクセスできるようになります:

インストール 🔗

このインテグレーションを導入するには、以下の手順に従ってください:

  1. Splunk Distribution of the OpenTelemetry Collector をホストまたはコンテナプラットフォームにデプロイします:

  2. [設定] セクションの説明に従ってインテグレーションを設定します。

  3. Splunk Distribution of OpenTelemetry Collector を再起動します。

設定 🔗

Smart Agent モニターとCollector のインテグレーションを使用するには、以下の手順に従います:

  1. Smart Agent レシーバーを設定ファイルに含めます。

  2. レシーバーセクションおよびパイプラインセクションの両方で、Collector 構成にモニタータイプを追加します。

🔗

このインテグレーションを有効にするには、Collector構成に以下を追加します:

receivers:
  smartagent/velero:
    type: prometheus/velero
    discoveryRule: container_image =~ "velero" && port == 8085
    port: 8085
    ...  # Additional config

次に、設定ファイルの service.pipelines.metrics.receivers セクションにモニターを追加します:

service:
  pipelines:
    metrics:
      receivers: [smartagent/velero]

Velero 🔗

Velero Helmチャートを使用して、Velero用のPrometheusメトリクスを自動的に有効にします。詳細はGitHubのhttps://github.com/vmware-tanzu/helm-charts/blob/main/charts/velero/README.md を参照してください。

コンフィギュレーション設定 🔗

次の表に、このモニターの設定オプションを示します:

オプション

必須

タイプ

説明

httpTimeout

いいえ

int64

読み込みと書き込みの両方のHTTPタイムアウト時間。

https://golang.org/pkg/time/#ParseDuration が受け付ける継続時間文字列。デフォルト値は 10s です。

username

いいえ

string

各リクエストで使用するユーザー名。

password

いいえ

string

各リクエストで使用するパスワード。

useHTTPS

いいえ

bool

trueの場合、エージェントは、プレーン HTTP の代わりに HTTPS を使用してサーバーに接続

プレーン HTTP。デフォルト値は false です。

httpHeaders

いいえ

map of strings

HTTP ヘッダー名と値のマップ。カンマ区切りの複数

同じメッセージ・ヘッダーの値がサポートされています。

skipVerify

いいえ

bool

useHTTPSskipVerify の両方が true の場合、TLS

証明書は検証されません。デフォルト値は false です。

caCertPath

いいえ

string

TLS証明書に署名したCA証明書へのパス、

skipVerify が false に設定されている場合は不要です。

clientCertPath

いいえ

string

TLSが必要な接続TLSに使用するクライアントTLS証明書へのパス

パス。

clientKeyPath

いいえ

string

TLSが必要な接続に使用するクライアントTLSキーへのパス。

host

はい

string

エクスポーターのホスト。

port

はい

integer

エクスポーターのポート。

useServiceAccount

いいえ

bool

認証にポッドサービスアカウントを使用します。デフォルト値は

false です。

metricPath

いいえ

string

エクスポーター・サーバーのメトリクス・エンドポイントへのパス。デフォルト

値は /metrics です。

sendAllMetrics

いいえ

bool

Prometheusエクスポーターから出力されるすべてのメトリクスを

フィルターリングなし。このオプションは、Prometheusエクスポートモニターを直接使用する場合、組み込みのフィルターリングがないため、何の効果もありません。デフォルト値は false です。

メトリクス 🔗

このインテグレーションでは、以下のメトリクスを使用できます:

備考 🔗

  • To learn more about the available in Splunk Observability Cloud see メトリクスタイプ

  • In host-based subscription plans, default metrics are those metrics included in host-based subscriptions in Splunk Observability Cloud, such as host, container, or bundled metrics. Custom metrics are not provided by default and might be subject to charges. See メトリクスカテゴリ for more information.

  • MTSベースのサブスクリプションプランでは、すべてのメトリクスがカスタムです。

  • メトリクスを追加するには、その他のメトリクスの追加extraMetrics の設定方法を参照してください。

トラブルシューティング 🔗

Splunk Observability Cloudをご利用のお客様で、Splunk Observability Cloudでデータを確認できない場合は、以下の方法でサポートを受けることができます。

Splunk Observability Cloudをご利用のお客様

見込み客および無料トライアルユーザー様

  • Splunk Answers のコミュニティサポートで質問し、回答を得る

  • Splunk #observability ユーザーグループの Slack チャンネルに参加して、世界中の顧客、パートナー、Splunk 社員とのコミュニケーションを図る。参加するには、Get Started with Splunk Community マニュアルの チャットグループ を参照してください。

This page was last updated on 2024年05月29日.