Docs » Splunk Observability Cloudのチャート » Splunk Observability Cloudのチャートタイプ

Splunk Observability Cloudのチャートタイプ 🔗

各チャートタイプの操作方法の詳細については、チャートの種類を選択する を参照してください。このトピックでは、Splunk Observability Cloudのさまざまなチャートタイプの詳細について説明します:

  • 線グラフ:連続した直線で結んだデータポイントを使ってプロット内のデータを表示します。

  • 面グラフ:折れ線グラフに似たプロットで表示します。ただし、折れ線より下のエリアが塗りつぶされます。

  • カラムチャート:棒グラフとも呼ばれます。各データポイントは、X軸の原点からデータポイントの測定値までの垂直な棒として表示されます。棒はつながっていません。

  • ヒストグラムチャート:2次元プロット上に横長の長方形で表示します。長方形の開始と終了のx方向の位置は、その長方形のデータポイントが収集された期間を表します。長方形のy方向の位置は、その期間内に収集されたデータポイントの数を表します。

  • リストチャート:各時点の複数のデータポイントを表示します。最大100個のデータポイントを含め、データの最近の傾向を示します。

  • 単一値チャート:データポイントの単一の値を、時間の経過とともに変化するように表示します。ほとんどの場合、このタイプのチャートは、重要なメトリクスを単一の数値として表示するために使用します。

  • ヒートマップチャート:選択したメトリクスの1つのデータポイントを表す各四角形のシリーズを提示します。各四角形の色は、メトリクスの値の範囲を表し、望ましい値よりも高い値や低い値を素早く識別することができます。

  • イベントフィードチャート:このチャートタイプは、メトリクスデータを表示しません。代わりに、指定した条件を満たすイベントのリストが表示されます。

  • テキストチャート:テキストチャートを使うと、説明的な情報を含む「チャート」を作成できます。このチャートをダッシュボードに追加して、ダッシュボード内の他のチャートの紹介や指示を提供することができます。

  • テーブルチャート:メトリクスとディメンションをテーブル形式で表示します。

グラフチャート 🔗

グラフチャートは、経時的なデータの1つまたは複数のプロットとして表示されます。チャート内の各メトリック時系列(MTS)は単一のプロットとして表示され、各プロットには独自の色が付きます。例えば、AWS MTSに関する一連のラインプロットが、AWSのアベイラビリティゾーンのディメンションによって色分けされ、赤は us-east-1、緑は us-east-2、紫は eu-west-1 を示すといった具合です。

グラフチャートの視覚エフェクト 🔗

グラフチャートは以下の4つの形式のいずれかになります:

線グラフ 🔗

線グラフのプロットタイプは、MTSのデータポイントを結ぶ直線の連続として表示されます。

面グラフ 🔗

面グラフのプロットタイプは、線グラフの線とX軸の間のエリアが線と同じ色で塗りつぶされて表示されます。

カラムチャート 🔗

カラムチャートのプロットタイプは、X軸を始点としデータポイントの値を終点とする色付きの垂直棒として表示されます。デフォルトでは、各プロットポイントが独立した棒として表示されます。

カラムチャートを積み上げることもできます。各値を表す棒は、X軸に沿った対応する時間値の位置に垂直方向の積み上げとして表示されます。

ヒストグラムチャート 🔗

ヒストグラムは、その値にどれだけのプロットポイントがあるかを示す色付きの長方形のビンとして表示されます。例えば、緑色の棒は、赤色の棒よりも該当する値のプロットポイントの密度が高いことを示すかもしれません。あるいは、単一の色の濃い色合いは、同じ色の薄い色合いよりも、ある値に対するプロットポイントの密度が高いことを示すかもしれません。

ヒストグラムのプロットの値は、デフォルトではランダムな順序で表示されます。データを明確にするために、2つのグループレベルに整理することができます。例えば、AWSのリージョンやアベイラビリティゾーンごとにデータをグループ化し、各リージョンやアベイラビリティゾーン内のパフォーマンスを追跡しやすくすることができます。

単一値チャート 🔗

単一値チャートは、データポイントの単一の値を、時間の経過とともに変化するように表示します。ほとんどの場合、このタイプのチャートは、重要なメトリクスを単一の数値として表示するために使用します。たとえば、壁面のテレビに表示されるサマリーダッシュボードで単一値チャートを使用します。このダッシュボードには、過去24時間のアクティブなホスト数、アクティブなプロセス数、または処理されたリクエスト数を表示できます。

閾値に基づいて、特定の色を使って値を強調表示できます。たとえば、過去24時間に処理されたリクエスト数が1日の目標に達した場合に値の色を赤から緑に変更するように設定できます。

単一値チャートの入力ストリームに複数のMTSが含まれる場合、チャートは、ストリーム内で最初に検出したMTSを表示し、他のMTSは無視します。

単一値チャートのプレフィックスとサフィックス 🔗

チャートの値を分かりやすくするために、プレフィックスとサフィックスの文字列を追加します:

  • valuePrefix プロパティはプレフィックス文字列を指定します。

  • valueSuffix プロパティはサフィックス文字列を指定します。

単一値チャートの第2視覚エフェクト 🔗

第2視覚エフェクトは、単一値チャートでトレンドを確認するのに役立ちます:

  • スパークライン:値の最近の傾向を表示します

  • ラジアル:現在の値が予想される値の範囲のどこにあるかを示すダイヤルを表示します

  • リニア:現在の値が予想される値の範囲のどこにあるかを示す棒を表示します

デフォルトでは、単一値チャートには追加の視覚エフェクトは表示されません。

リストチャート 🔗

リストチャートは単一値チャートに似ていますが、各時点の複数のデータポイントとして表示されます。

リストチャートは一度に100項目まで表示できます。

リストチャートの並べ替え 🔗

APIを使って、チャートの作成または更新のリクエストにおいて options.sortBy プロパティを指定することで、リストチャートの値を並べ替えることができます。並べ替えは、チャートのMTS内のディメンション、データポイント、メトリクス名、またはデータを生成するSignalFlowステートメントの publish() メソッドの label 引数のいずれかに対して実行できます。これらのオプションのいずれかを選択するには、次のテーブルに示すキーワード値のいずれかを指定します:

キーワード

ユーザーインターフェイスのエイリアス

説明

<dimension-name>

<dimension-name>

表示されるMTSのディメンションの1つ。利用可能なディメンションを確認するには、このテーブルの後に続く指示に従ってください。

sf_metric

プロット名

表示データを提供するSignalFlowの publish()label 引数。これは、ユーザーインターフェイス内の対応するシグナルのプロット名でもあります。

sf_originatingMetric

メトリクス

表示されているMTSのメトリクスの名前。

value

Value of the data point when Splunk Observability Cloud receives it.

さらに、チャートに表示されたMTSの任意のディメンションで並べ替えることができます。

並べ替えが可能なエンティティのリストを見るには、以下の手順にしたがいます:

  1. ユーザーインターフェイスで、チャートを開きます。

  2. チャートオプション タブを選択します。

  3. ソート ドロップダウンリストを開きます。

このリスト内で、value のエイリアス、プロット名sf_metric のエイリアス、メトリクスsf_originatingMetric のエイリアスです。その他のリスト項目はすべてディメンション名です。

リストチャートを値で並べ替えるには、リクエストボディ内で次のように指定します:

{
    options: {
        "sortBy": "value",
    ...
    }
}

プロット名で並べ替えるには、次のように指定します:

{
    options: {
        "sortBy": "sf_metric",
        ...
    }
}

ディメンション demo_datacenter で並べ替えるには、以下を指定します:

{
    options: {
        "sortBy": "demo_datacenter",
        ...
    }
}

注釈

Splunk Observability Cloud doesn’t guarantee the sort order of identical values in the input stream.

リストチャートのプレフィックスとサフィックス 🔗

リストチャートの値を分かりやすくするために、プレフィックスとサフィックスの文字列を追加します:

  • valuePrefix プロパティはプレフィックス文字列を指定します。

  • valueSuffix プロパティはサフィックス文字列を指定します。

リストチャートの第2視覚エフェクト 🔗

第2視覚エフェクトは、リストチャートでトレンドを確認するのに役立ちます:

  • スパークライン:各値の最近の傾向を表示します

  • ラジアル:現在の値が予想される値の範囲のどこにあるかを示すダイヤルを表示します

  • リニア:現在の値が予想される値の範囲のどこにあるかを示す棒を表示します

ヒートマップチャート 🔗

ヒートマップチャートは、選択したMTSの1つのデータポイントを表す四角形のシリーズで表示されます。各四角形の色は、データポイントの値の範囲を表します。このため、予想より高い値や低い値を識別するのに役立ちます。

ヒートマップチャートのグループ化 🔗

データの特定の側面の情報をハイライトするには、データポイントをグループ化します。グループ化には最大2つのディメンションを使用できます。たとえば、1つ目のグループ化ディメンションとしてAWSアベイラビリティゾーン別のCPU利用率をグループ化し、2つ目のグループ化ディメンションとしてホストCPUコア数をグループ化できます。

ヒートマップ内の値を分かりやすくするために、プレフィックスとサフィックスの文字列を追加します:

  • valuePrefix プロパティはプレフィックス文字列を指定します。

  • valueSuffix プロパティはサフィックス文字列を指定します。

イベントフィードチャート 🔗

イベントフィードチャートを使用すると、ダッシュボードにイベントのリストを追加することができます。イベントフィードチャートは、条件の指定方法によって、1つまたは複数のイベントタイプを表示できます。

テキストチャート 🔗

Text charts let you add textual information to a dashboard. The text appears in the same type of panel that Splunk Observability Cloud uses to display data.

Splunk Observability Cloud lets you use GitHub-style Markdown in your text.

注釈

Markdownを使用した画像の挿入は、テキストチャートではサポートされていません。

テーブルチャート 🔗

テーブルチャートは、メトリクスとディメンションをテーブル形式で表示します。各メトリクス名とディメンションキーは列として表示されます。各出力メトリック時系列は行として表示されます。1つのセルに複数の値がある場合は、各時系列が別々の行に表示されます。

詳細は テーブルチャートを使用する を参照してください。

This page was last updated on 2024年05月28日.