OTLPレシーバー 🔗
OTLP レシーバーを使用すると、Collector は OTLP フォーマットを使用して gRPC または HTTP でデータを受信できます。サポートされているパイプラインは traces
、metrics
、および logs
です。詳細は パイプラインでデータを処理する を参照してください。
OTLPフォーマットについての詳細は、OTel repo OpenTelemetry Protocol Specification を参照してください。
注釈
OTLP エクスポーターについては、OTLPエクスポーター を参照してください。
はじめに 🔗
注釈
このコンポーネントは、Splunk Distribution of the OpenTelemetry Collector のデフォルト設定に含まれています。
デフォルト設定の詳細については、Helmで Collector for Kubernetes を設定する、Collector for Linux のデフォルト設定、または Collector for Windows のデフォルト設定 を参照してください。この文書で説明されているように、いつでも設定をカスタマイズすることができます。
以下の手順に従って、コンポーネントの設定とアクティベーションを行ってください:
Deploy the Splunk Distribution of the OpenTelemetry Collector to your host or container platform. See はじめに:Collectorを理解して使用する.
次のセクションで説明するように、OTLP受信機を設定します。
Collector を再起動します。
サンプル構成 🔗
OTLP レシーバーをアクティブにするには、以下の設定例のように、コレクター設定ファイルの receivers
セクションに otlp
を追加します:
receivers:
otlp:
protocols:
grpc:
endpoint: "${HOST_LISTEN_INTERFACE}:1234"
http:
endpoint: "${HOST_LISTEN_INTERFACE}:5678"
レシーバーがデータを受信する、endpoint
または host:port
を指定することができます。
endpoint
defaults to0.0.0.0:4317
for gRPCendpoint
のデフォルト値は0.0.0.0:4318
for HTTP です
有効な構文については、gRPC名前解決 を参照してください。
次に、受信したいデータタイプの設定ファイルのサービスパイプラインのセクションに、レシーバーを追加します:
service:
pipelines:
traces:
receivers: [otlp]
metrics:
receivers: [otlp]
高度な設定 🔗
You can use helper files to provide additional capabilities automatically. For more information see Common configuration options.
Protobufペイロード 🔗
OTLPはgRPCとHTTPで実装され、ペイロードにはプロトコルバッファのスキーマを使います。
Protocol Buffersは、構造化データをシリアライズする不可知論的なメカニズムです。データをどのように構造化したいかを一度定義すれば、あとは特別に生成されたソースコードを使って、さまざまな言語を使って構造化データを書いたり読んだりすることができます。
詳しくは Protocol Buffers documentation を参照してください。
OTLP/gRPC の操作 🔗
If you use gRPC, after establishing the underlying gRPC transport, the OTLP receiver will start to continoulsy receive requests with telemetry data, and needs to respond to each request. For more information, refer to the official OpenTelemetry documentation at OTLP/gRPC Specification . This includes details on requests, responses, and OTLP/gRPC throttling.
OTLP/HTTP の操作 🔗
HTTP を使用する場合、Protobuf ペイロードはバイナリまたは JSON 形式でエンコードできます。OTLP/HTTP は、HTTP POST
リクエストを使用して、テレメトリデータをレシーバーに送信します。詳細については、OTLP/HTTP Specification の公式 OpenTelemetry ドキュメントを参照してください。これには、エンコーディング、リクエスト、レスポンス、スロットリングの詳細が含まれます。
OTLP/HTTP設定は、traces_url_path
、metrics_url_path
、logs_url_path
の設定も提供し、シグナルデータを送信する必要があるURLパスをシグナルタイプごとに変更できるようにします。これらのデフォルトはそれぞれ /v1/traces
、/v1/metrics
、/v1/logs
です。
HTTPでトレースを書き込むには、[address]/[traces_url_path]
(トレース用)、[address]/[metrics_url_path]
(メトリクス用)、[address]/[logs_url_path]
(ログ用)にPOSTします。
OTLP/HTTP エクスポーターでの作業 🔗
このコンポーネントとの通信に otlphttpexporter
ピアを使用する場合は、 otlphttpexporter
の traces_endpoint
、metrics_endpoint
、logs_endpoint
の各設定を使用して、otlpreceiver
のアドレスと URL シグナルパスに一致する適切な URL を設定します。
詳細は、OTLP/HTTP エクスポーター を参照してください。
クロスオリジンリソースシェアリング(CORS)の使用 🔗
HTTP エンドポイントは、オプションで cors:
の下で CORS を設定することもできます:
allowed_origins
を使って、どのオリジン(またはワイルドカードパターン)からのリクエストを許可するかを指定します。デフォルトのセーフリスト以外のリクエストヘッダーを許可するには、
allowed_headers
を設定します。max_age
を設定して、プリフライトリクエストに対するレスポンスをキャッシュするようにブラウザに指示します。
詳しくは https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTTP/CORS を参照してください。
以下のサンプル設定を参照してください:
receivers:
otlp:
protocols:
http:
endpoint: "localhost:4318"
cors:
allowed_origins:
- http://test.com
# Origins can have wildcards with *, use * by itself to match any origin.
- https://*.example.com
allowed_headers:
- Example-Header
max_age: 7200
設定 🔗
次の表は、OTLPレシーバーの設定オプションを示しています:
トラブルシューティング 🔗
Splunk Observability Cloudをご利用のお客様で、Splunk Observability Cloudでデータを確認できない場合は、以下の方法でサポートを受けることができます。
Splunk Observability Cloudをご利用のお客様
Submit a case in the Splunk Support Portal .
Contact Splunk Support .
見込み客および無料トライアルユーザー様
Splunk Answers のコミュニティサポートで質問し、回答を得る
Splunk #observability ユーザーグループの Slack チャンネルに参加して、世界中の顧客、パートナー、Splunk 社員とのコミュニケーションを図る。参加するには、Get Started with Splunk Community マニュアルの チャットグループ を参照してください。